お問い合わせ・ご相談予約
Immigration law office Ikebukuro Otsuka Toshima
外国人在留資格VISA国際業務/遺言書作成・終活サポート
NPO法人・会社設立/支援金・補助金/離婚相談/カウンセリング


豊島区内の個人事業主様・法人様は本申請まで当事務所でお手続きする場合は豊島区の事業者支援の補助により無料で事前確認から申請不備が出た場合など申請完了までお手続き可能です。
~一時支援金の給付を受け取るためには事前確認が必要です~
給付対象のかたは
・緊急事態宣言に伴う飲食店時短営業又は外出自粛等の影響を受けていること
・2019年比又は2020年比で、2021年の1月、2月又は3月の売上が50%以上減少していること
※個人事業主のかたも対象です。
一時支援金について
中小法人等 上限60万円
個人事業者等 上限30万円
申請期間
申請受付期間 2021年 3月8日(月) ~ 5月31日(月)
※期限延長が発表されました。5/31までに仮登録を行うと事前確認と書類の提出の期限が延長されます。(2週間程度)
業務の流れについて ~依頼から業務終了まで~
1.https://ichijishienkin.go.jp/
こちらのサイトにて、ご自身の事業が支援一時金の対象であるか事前にご確認ください。
2.https://registration.ichijishienkin.go.jp/register-user/entry
にて一時申請金仮登録を行っていただきます。
3.この1、2が完了いたしましたら、事前確認の日程を相談させていただきたいと思います。事前確認の方法ですが、当事務所にお越しいただくか、お客様のところまでお伺いし対面、又はZOOMとなります。
どのかたちでの事前確認をご希望か、併せてご連絡ください。規定枠が埋まりつつありますので、早めに日程を確保されますことをおすすめいたします。
※できる限り急な案件にも対応したいと思っております。
Email(n.office@higashiike.com)または当HPのお問い合わせフォーム、もしくはお電話・FAX(03-6970-1823)Twitterのダイレクトメールでのご連絡でも可能です。
ご対面での対応は東京都、埼玉、神奈川の3県となります。ZOOMですと全国対応可能です。
☆ZOOMの場合ですが、所要時間10分程度で終了できるよう、メールにて書類確認を致します。当日早く終了できるよう、事前に書類を確認します。そのためメールのやりとりが何度か続きますので、ご対応をよろしくお願いいたします。
☆お越しいただく、又は訪問させていただく場合は、書類のご準備をお願いいたします。
4.ご準備頂くものや事前に書類がどのようなものがあるかをご連絡いただき、疑問・質問がない状態で事前確認が迎えられるようにします。
5.費用のお支払いの確認をとります。
6.ご予約いただいた日程当日に事前確認を致します。
その他ご不明点は、お問い合わせください。
豊島区外のかたの報酬額は相談料として普段いただいております相談料と同じ5,500円(税込)とさせていただきます。
ご対面の場合は豊島区外ですと実費交通費を加算致します。
豊島区内の方は費用について優遇できる可能性があります。別途お問い合わせください。